さっぱりでリフレッシュ~♪
お久しぶりデス~♪
7月16日はシルクの13歳のお誕生日でした
張り切ってうまうま王子のシルクの為にケーキもどきを
作るつもりが
顔いっぱいうまうまを期待して待ってるシルクがいないことに気づく。。。
わかってるつもりが
つくづくシルクはいないんだと改め気づかされ
なんとも言えない気持ちになってしまったです・・・
原因がわからず旅立ったから 余計に色々考えてしまうのかしらね。
では過去pic
7月8日のコト~♪
草刈りをしてもらったので お外で放牧o(≧ω≦)o
おもちゃ好きなサニたんは すぐにお口に咥えてる嬉しそう~♪
一瞬の隙をつかれ おもちゃを取られたふーちゃん
ぱか~んしてご満悦
少しの時間でも全力なサニたん~♪
おもちゃが戻ってきたころには泥んこ(笑)
やだね~
7月16日はシルクの13歳のお誕生日でした

張り切ってうまうま王子のシルクの為にケーキもどきを
作るつもりが
顔いっぱいうまうまを期待して待ってるシルクがいないことに気づく。。。
わかってるつもりが
つくづくシルクはいないんだと改め気づかされ
なんとも言えない気持ちになってしまったです・・・
原因がわからず旅立ったから 余計に色々考えてしまうのかしらね。
では過去pic
7月8日のコト~♪
草刈りをしてもらったので お外で放牧o(≧ω≦)o

おもちゃ好きなサニたんは すぐにお口に咥えてる嬉しそう~♪

一瞬の隙をつかれ おもちゃを取られたふーちゃん

ぱか~んしてご満悦


少しの時間でも全力なサニたん~♪

おもちゃが戻ってきたころには泥んこ(笑)
やだね~
手作りカッテージチーズ~♪
Instagramも不具合が生じてるのに
我が家のパソコンもネットが繋がらず・・・
今のプロバイダーにしてから よく繋がらないことが多いです。
変えた方がいいかしらね。。。
では過去picより
7月6日のコト~♪
この日は時間があったので 以前手作りしたカッテージチーズを作ろうかと~
ネットで検索して簡単な作り方。
まずは牛乳300ml お酢30mlを用意

牛乳を50~60度に温める
そこにお酢を入れて軽く混ぜ合わせ 分離するまで5~6分置く。
分離したらふきんでこす
チーズは軽く絞り チーズとホエー(液体)に分ける
これが手作りのカッテージチーズ
これがホエーです。
チーズは水ですすけば 手作りカッテージチーズの完成です~♪
ミネラル、ビタミン、蛋白質、脂肪など大切な栄養素がぎっしり含まれてるうえ
中鎖脂肪酸やビタミンB2が多く含まれているらしく太らないとか~
わんこに下痢を起こさせる可能性がある乳糖は
カッテージチーズには含まれてないし
手作りだから塩分も添加物も入ってない~♪
ホエーも栄養がたっぷりなので シルク家は時々作っては
ごはんのトッピングに使ってます\(^o^)/
パパしゃんが草刈りをしてる間に簡単にできました~♪
この日は久し振りなオトモダチにも会えました~♪
そのお話は後ほど。。
我が家のパソコンもネットが繋がらず・・・
今のプロバイダーにしてから よく繋がらないことが多いです。
変えた方がいいかしらね。。。
では過去picより
7月6日のコト~♪
この日は時間があったので 以前手作りしたカッテージチーズを作ろうかと~
ネットで検索して簡単な作り方。
まずは牛乳300ml お酢30mlを用意

牛乳を50~60度に温める

そこにお酢を入れて軽く混ぜ合わせ 分離するまで5~6分置く。

分離したらふきんでこす

チーズは軽く絞り チーズとホエー(液体)に分ける

これが手作りのカッテージチーズ

これがホエーです。
チーズは水ですすけば 手作りカッテージチーズの完成です~♪
ミネラル、ビタミン、蛋白質、脂肪など大切な栄養素がぎっしり含まれてるうえ
中鎖脂肪酸やビタミンB2が多く含まれているらしく太らないとか~
わんこに下痢を起こさせる可能性がある乳糖は
カッテージチーズには含まれてないし
手作りだから塩分も添加物も入ってない~♪
ホエーも栄養がたっぷりなので シルク家は時々作っては
ごはんのトッピングに使ってます\(^o^)/
パパしゃんが草刈りをしてる間に簡単にできました~♪

この日は久し振りなオトモダチにも会えました~♪
そのお話は後ほど。。
天気予報士~♪
過去pic