親子会~♪
リアルタイムで~♪
今日は久し振りの親子会。
母の誕生会と妹の誕生会の合同ですることになりました~
お盆休みの最終日なだけあってどこもいっぱいで
行きたいところに行けずでしたが・・・
「 上海や 」
はじめて伺ったお店でしたが
日曜日でもランチがあったり お値打ちな定食がありましたよ~♪
単品モノでオススメ5品のうち
「 豚バラ肉と野菜のXO醤炒め 」
「 上海やきそば 」
「 サクサク黒酢スブタ 」
と
「 小籠包 」
あとはごはんやらスープがついてるセット。
お味も美味しく大満足でしたo(≧ω≦)o
喫茶ホリにて〆のデザートを~♪
「 伊勢国桑名かき氷 」
今季初のかき氷がやっと食べれました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
見本と違ってましたが 美味しく頂きました。
今日は久し振りの親子会。
母の誕生会と妹の誕生会の合同ですることになりました~
お盆休みの最終日なだけあってどこもいっぱいで
行きたいところに行けずでしたが・・・

「 上海や 」
はじめて伺ったお店でしたが
日曜日でもランチがあったり お値打ちな定食がありましたよ~♪

単品モノでオススメ5品のうち
「 豚バラ肉と野菜のXO醤炒め 」

「 上海やきそば 」

「 サクサク黒酢スブタ 」
と

「 小籠包 」
あとはごはんやらスープがついてるセット。
お味も美味しく大満足でしたo(≧ω≦)o

喫茶ホリにて〆のデザートを~♪

「 伊勢国桑名かき氷 」
今季初のかき氷がやっと食べれました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
見本と違ってましたが 美味しく頂きました。
スポンサーサイト
親子会~♪
過去pic
5月19日の続き~♪
朝んぽをたっぷり楽しんだ後は
パパしゃんとお留守番のふーちゃんにサニたん。
この日は母の日のプレゼントがまだだったので親子会に出かけました~♪
まずは母にシルバーカーのお試しから~♪
先月3回も道路で転倒してケガをしたけど
幸い骨折や頭部を強打してなかったのが救いでしたが
これから一人だけの外出が禁止になってしまった。。。
外に出る楽しみがあるから 恐怖心がなく
でも杖よりも安全で・・・と考えたらシルバーカーはどうなの?
になり試して貰うことになりました~♪
まずは腹ごしらえってことで
母には和食系のどんぶりもの~♪
鰻で言うとひつまぶしみたいな感じで食べるみたい(笑)
私達は梅蘭の焼きそば系~♪
母が動ける内に親孝行と思ってどんどんお出かけしたいと思います。
5月19日の続き~♪
朝んぽをたっぷり楽しんだ後は
パパしゃんとお留守番のふーちゃんにサニたん。
この日は母の日のプレゼントがまだだったので親子会に出かけました~♪

まずは母にシルバーカーのお試しから~♪
先月3回も道路で転倒してケガをしたけど
幸い骨折や頭部を強打してなかったのが救いでしたが
これから一人だけの外出が禁止になってしまった。。。

外に出る楽しみがあるから 恐怖心がなく
でも杖よりも安全で・・・と考えたらシルバーカーはどうなの?
になり試して貰うことになりました~♪

まずは腹ごしらえってことで
母には和食系のどんぶりもの~♪

鰻で言うとひつまぶしみたいな感じで食べるみたい(笑)

私達は梅蘭の焼きそば系~♪
母が動ける内に親孝行と思ってどんどんお出かけしたいと思います。
幻の牡蠣
今日は親子会~♬
牡蠣好きな母のために
幻と言われてる牡蠣を食べに遠征(笑)
「 一富士 」さん
面だししたいくらい母の嬉しそうなお顔がありました(*≧∪≦)
幻の牡蠣 渡利牡蠣コースを予約
半個室みたいな所でゆったりでき 会話が弾み~♬
コースはこんな感じみたい(*≧∪≦)
(*≧∪≦)
酢かき
かき土手鍋

かき殻付焼
かきフライ
かき豆腐
一番の楽しみのかき握り寿司
コースの最後には珈琲かアイスクリームのどちらかが
選べます。
コース以外に 5種のお刺身の盛り合わせをチョイス
遠征までして来た甲斐がありました~♬
ごちそうさまでした。
帰りは御在所SAにて
赤福のぜんさいをチョイス~♬
ふーちゃん、サニたん お留守番ありがとう~♬
おかげで親孝行がまた一つできましたo(≧ω≦)o
明日からは雪山登山部記事が続きます。。
牡蠣好きな母のために
幻と言われてる牡蠣を食べに遠征(笑)

「 一富士 」さん

面だししたいくらい母の嬉しそうなお顔がありました(*≧∪≦)

幻の牡蠣 渡利牡蠣コースを予約

半個室みたいな所でゆったりでき 会話が弾み~♬

コースはこんな感じみたい(*≧∪≦)
(*≧∪≦)

酢かき

かき土手鍋

かき殻付焼

かきフライ

かき豆腐

一番の楽しみのかき握り寿司
コースの最後には珈琲かアイスクリームのどちらかが
選べます。

コース以外に 5種のお刺身の盛り合わせをチョイス
遠征までして来た甲斐がありました~♬
ごちそうさまでした。

帰りは御在所SAにて
赤福のぜんさいをチョイス~♬

ふーちゃん、サニたん お留守番ありがとう~♬
おかげで親孝行がまた一つできましたo(≧ω≦)o
明日からは雪山登山部記事が続きます。。